- 断食するとどうなるの?
- 断食は何の為に?
- 断食中はどんな気持ち?
この記事を読んで頂くと、断食について理解を深めて貰えます。
こんにちは
レイジパパ(キモマッチョ)です。
0円ダイエット&筋トレにチャレンジ中です!
みなさん突然ですが断食はご存知ですか?
意外と知られていませんが、古代より行われてきた民間療法で昔の偉人達がこぞって経験している事で断食が共通点としてあります。
例えば・・・釈迦、イエス・キリスト、トーマス・エジソン、etc

釈迦

イエス・キリスト

トーマス・エジソン
断食とは
なぜ古代より「断食」が行われているのにも大きな理由があります。
皆さんもこんな経験ございませんか?朝の目覚めが悪かったり、決まった季節に体調を崩してしまったり、肌荒れが酷く悩んだり、アレルギー体質で毎年体調がすぐれない時がある。
このような症状は、古代の偉人も同じ人な訳なので同じに悩んでおり、現代のように医学が発展していないので飲み薬や抗生物質に頼る事も出来ませんでした。
そこで過去の偉人達が治療目的で断食を行い、同時に新たなアイデアを閃き世界を変えた。
というのは、有名なお話しです。
現代においては医学も発達し簡単に治療を行う事は出来る時代ですが、あくまでも発症してから治療するので病気の根本から治療すると言った事ではございません。
人生100年時代 健康との向き合い方は?
毎年症状が出るアレルギーや寝起きが悪い朝をあと何年繰り返されますか?
仮に30代だったとして人生100年時代と言われてますから、残りの70年間年間で通院費用と薬代で年間2万円かかる予想すると、人生で140万円かかる。
+朝の寝起きのだるさや、毎シーズン事に嫌になる季節、肌荒れなどによる気分の低下。
これらの要素を加味するともっと金銭的負担も精神的負担もダブルパンチで70年間かかる計算です。
そんな一緒に手を取り合って70年共に過ごす中でも無い、病気とはいち早くさようならするべきだと考えます。
方法は簡単です、
「古代の偉人が取り組んでいた民間療法を取り入れてみる」
たったこれだけです。
ほとんどの方が「何も食べない日」は生まれてこのかた経験がある人の方が圧倒的に少ないと思います。
人間の3大欲求の「食欲」を一度断ち切り、内臓機能に休暇を与えアレルギー物質の根本を取り除くと言った作用が働きます。
人の欲を抑える行為は決して楽ではございません。
だからこそ「断食」の偉業を成し遂げた偉人たちは長生きし世界を変えることが出来たと思います。
そんな、魅力的に感じる断食を私も一度きりの人生だからどうせやるなら早い目にやってみようと言うことでチャレンジしてみました。
断食内容
3日間
1日水を最低2Lのむ
1日10グラムの塩
※準備期間、回復期間で共に5日間はアルコールや珈琲禁止
※断食本番に向けて主食や甘い物、消化に悪いものを減らす
※回復期間も徐々に食べる物の幅を広げていく
注意ポイント
断食に向き不向きの体調の方もいるので、医師に相談の上チャレンジしてみてください。

人生で一度は経験していてよかった。
断食の効果
3日間の断食で得た効果はこちら
- 寝起きの良さ
- 集中力が上がった
- 根性
- アレルギー反応が弱まった
- 食や自分の環境に対する感謝の気持ち
断食を通して以前から悩んでいた、寝起きの悪さや集中力の弱さ、アレルギー性鼻炎が治り、今までの治療や薬を処方してもらって得た効果とはハッキリと体感で感じるぐらい違いがあります。
今まで長年悩んでいたのがバカらしくなったのが本心。
今後の通院する手間や治療費、精神的な悩みを考えると大きすぎる経済的メリットがあったと実感してます。
そのかわり3日間の断食及び準備期間と回復期間を含め、とてつもなく大きく人生での大きな分岐点になるほどハードな経験でした。

食に一切の拘りが無かった自分が食について真剣に考えるきっかけになった
3日間食事無しの生活が新鮮で不思議だったのは1日の体感時間がとても長く、普段より2つ3つ用事を多く済ませる事が出来たりします。
一方でこの体感時間が長く感じる事が後に苦しまされるとは思っていませんでした。
断食で手に入れたもの体調の変化も詳しくご説明していきます。
断食スタート12時間
スタートして12時間経過では普段のめちゃくちゃお腹がすいた時の状態程度なので「まぁ、お腹減ったけどこれからやなぁ」という感じ。
まだまだ食べ物を見たり匂いがしてもなんの問題もなし。
空腹レベル・・・3
おはようございます!
— キモマッチョ秘伝@咀嚼&卵ダイエット 0円で5ヶ月-20kg (@kimoi_macho) December 11, 2021
断食本番初日
朝4時30分に尿意とともに目覚め、
目覚めの良さにびっくり
宿便のせいかとてつもなく屁が臭い。
今日から、塩20g、ミネラルウォーター2L pic.twitter.com/NFUWzFpVQ3
断食スタート16時間
スタートして16時間経過。
お腹ペコペコ状態で睡眠に入る事が今まで無かったのでなかなか眠りに着くことが出来ない。なんとなく興奮?状態でいつもより寝つきが悪かった。
空腹レベル・・・5
断食スタート18時間
夜中に尿意で目が覚めたりする。
眠りが浅いのか、断食のおかげなのか起き上がった時の身体のだるさなどは無い。
空腹レベル・・・5
断食スタート24時間
朝の目覚めは驚くほど良く午前4時過ぎには目が覚めてテキパキと家事や身支度が出来た。
早朝の集中力は強力で、学術論文を2時間以上夢中で読んだりできるほど集中していた。
朝食代わりの塩5gも美味しく感じる。
空腹レベル・・・6
断食スタート48時間(2日目)
朝の目覚めは良いものの、眠りは浅い感じがした。
早朝はそんなに頭の中を食べ物で占領されていることは無いが、昼から夜と就寝にかけて空腹がピークに達して身の回りの食糧の誘惑が凄まじく街で漂うとてつもなく良い匂いが殺人レベルで強烈。
自分の体臭はきつくなり周りに若干の迷惑をかける。
空腹レベル・・・MAX
断食2日目
— キモマッチョ秘伝@咀嚼&卵ダイエット 0円で5ヶ月-20kg (@kimoi_macho) December 13, 2021
・昨晩に強烈に食欲が襲ってきた
・目覚めは驚くほどスッキリ
・早朝の読者が集中出来る
・毒素が出ている為体臭がキツいと妻から指摘
・ぬちまーす5グラムの食塩水が美味しい
・懸垂過去最高記録の11回
ps.妻は断食2度としたくないらしい。 pic.twitter.com/jCJ3yHFGHh
断食スタート3日目
最終日の体感時間は今までで一番長く感じ、時間の進みが驚くほどゆっくり。
そんな時間の進みとは裏腹に今までに感じたことが無いぐらいの空腹感がビックウェーブのように何度も何度も押し寄せてくる。
グゥと音がなる事もなければ、便意をもよおす事も無い。
ただただ胃が下から思いっきり引っ張られているような感覚が常にあり、これが空腹を通り越した感覚かと感じた。
体力も無くなっているので昼寝もしたくなるし、足がふらつくし究極まで弱っている感じ。
空腹レベル・・・羅刹
断食3日目最終日(延長出来たらするかも)
— キモマッチョ秘伝@咀嚼&卵ダイエット 0円で5ヶ月-20kg (@kimoi_macho) December 14, 2021
・昨日の朝のランニングの筋肉痛が昼過ぎには来た
・昼寝を我慢出来なかった
・いつもの筋トレが過去イチでキツかった
・ぬちまーすの食塩水は慣れた
・今日も4時半にパチっと目が覚める←最高過ぎる
(断食期間全日目覚めの良さがエグい) pic.twitter.com/JKxFzFPC2Y
まとめ
「断食」は治療費が一切かからない民間療法で偉人たちがこぞって行っており病気の根本から治療してくれると言ったコスパ最強の治療法です。
現在悩んでいる症状と今後も長い人生共に歩んで幸せですか?
今後払うはずだった治療費140万円+αを0円の3日間断食で綺麗さっぱり治療してみましょう。
3日間の我慢で治療できるなら安いものです。いざチャレンジしてみて初日や2日目で脱落してしまっても再度チャレンジできる物なのまずは第一回のチャレンジをして長年悩まされてきた症状たちとはおさらばしましょう。
ps:
断食を三日間耐えた事によって、断食終了後も目覚めがよくなり集中力は上がりました。午前中の作業スピードも上がって断食を繰り返すほど集中力が上がるのかなぁと考え第二回断食を少し企んでいます。笑
自分の空腹に対する忍耐力も強くなり少しの空腹での感情の起伏がなくなり大きな心を手に入れた。
自分の体感ではありますが、肌が少し綺麗になり、お通じも良くなり、お酒を飲んでも以前ほど酔っぱらう事が無くなったように感じます。
肌荒れや便秘、お酒が弱くて悩んでいる方は一度断食をしてみると良いかもしれません^^

ワインを一本開けた時の酔いが断食前と全然違う
1人でも多くの人が痩せられるように今後も更新していきたいと思います^^
それでは!
コメント